学んだことと、これからのこと――「寺GO飯 in 北海道」初開催レポート後編【Team 北海道「てらつな」】

学んだことと、これからのこと――「寺GO飯 in 北海道」初開催レポート後編【Team 北海道「てらつな」】

こんにちは!北海道の有志寺院関係者チームの「てらつな」の玉置です。

前編では、盛会に終わった第1回「寺GO飯 in 北海道」の様子や実施までの経緯等についてレポートいたしました。

この後編では、てらつな(玉置)の感想と、今後の予定などをお伝えさせてください。

3.参加者目線で感じた気づき――お寺でご飯を「いただく」ことの大切さ

今回の「寺GO飯in北海道」、そもそも北海道スタッフの全員が「寺GO飯を体験する」のが初めてという、本当に特殊な状況でした。

これにより初開催・想定外のアクシデントが多発。私自身バタバタと過ごしていましたが、「だからこそ」、寺GO飯の最大の強みが身に染みてわかった部分もあります。

それは、「お寺でご飯をいただく」ことそのものが、本当に大切であり、また魅力的な体験なのだということです。

(↑今回は、食前の言葉をみんなで読みながら、「いただきます」をしました)

すごく単純に考えても、食事を食べる時には、野菜や家畜さんを育ててくれた人がいて、それをお店で買えるようにしてくれた人がいて、調理してくれた人がいます。

ちょっとだけ掘り下げて考えただけでも、私たち人間に食べられてくれる「いのち」が、そこにあることがわかるでしょう。

だというのに、人類の都合で生きもの・食べ物を好き放題していることも忘れて、ただバタバタと生きて、何となくご飯を食べてしまうことも多いはず。

そんな毎日のなかで立ち止まって、いのちの大切さ、ご飯が食べられるという幸運を噛みしめて、あらゆることに感謝しながら、丁寧に「いのち」をいただく。

これが、まさに「いただきます」の本来の意味なんですね。

これって本当に大切なことだし、それを気づかせてくれるお坊さんやお寺って、本当に有難くて魅力的な存在なのだなぁと、自分がお坊さんであることも、ていうか主催団体の代表者であることも忘れて、一参加者としてしみじみ感じた瞬間でした。

繰り返しになりますが、そうやって、有難みを感じながらいただいたカレーライス、本当に美味しかったです。ごちそうさまでした!!

 

4.まとめに代えて、これからのことを

頼もしすぎる山梨からの助っ人の皆さん8名に支えられ、初めての「寺GO飯 in 北海道」は、無事に終了することできました。
 
「やる」と決めて動き回ったことで、初めてわかったこと、経験できたことが沢山ありますし、現地に居合わせたことで「課題はそこそこあるけど、いつかうちのお寺でもこれをやりたい!!」と思ったメンバーも多いようです。
 
もちろん、「寺GO飯in北海道」発起人にして、「てらつな寺GO飯部」部長の本間文裕さん(千歳市・妙蓮寺)もその一人。

(↑文裕さんのお寺にて。「今回、主催として初経験してみて、『お寺だからこそできる子ども食堂』の価値に確信がもてました!!」とのこと)

というわけで――第2回「寺GO飯in北海道」は、場所を千歳市の妙蓮寺さんに移して、11月28日(火)に開催することが決定しました!!

妙蓮寺さんの立地や建物の特性を最大限活かし切れるようコンパクトに、でも寺GO飯最大の魅力は絶対に外さないようにして、でももう冬の時期だから、雨の日以上にスケジュールには余裕をもって……

……と、文裕さん(部長)と私(代表)、すでにワクワクしております!

そして、これはあらかじめSTの皆さんにご了承いただいていたことですが、これからは、北海道の地域性やメンバーの思い・お寺事情(まずは文裕さんと妙蓮寺さん)に合わせた、てらつな流「寺GO飯」を目指す試行錯誤が始まります。

まずは、「てらつな」として「寺GO飯 in を北海道」を継続することが第一。

そして個人的な野望としては「本当はうちでもやりたい!!」と思っているけれど、ノウハウ不足・人手不足で二の足を踏んでいるメンバー全員のお寺で、1度は「寺GO飯」をやってもらえるようになりたいです。

それはまだまだ先のことで、何年かかるかわからないことですが、それこそ今回、ノウハウと圧倒的な人手提供で私たちを助けてくれた、SOCIAL TEMPLEの皆さんのように。

どんな「チーム北海道」流の寺GO飯に育っていくのか――「お寺のじかん」読者の皆さんにも、STの皆さんにも、全北海道民の皆さんにも、楽しみに見守ってもらえたら嬉しいです。
 
ではでは、今後とも、末永くよろしくお願い致します!!

ずっとずっと、皆で「いただきます」できますようにっ☆

(↑私たち「てらつな」は、これからもず~~っとSOCIAL TEMPLEの皆さんに甘えまくることを誓いますっ!!と言ったとか。言ってないとか。笑)